建築途中に見学させていただいたり、大工さんに相談したりしたのですが、実際に壁ができてからじゃないと、この暗さはわからなかったように思います。
水回りも北側に集まっているので、どうしても暗くなってしまいます。
真ん中に階段があり、南側の光がなかなか届かない状況です。
階段上部からの採光や、玄関ドアをもっと光を取り入れることのできるドアにしたり、隣接している南側の居間から、もっと光を取り入れる事ができるような工夫が必要だったと思います。
例えば、居間と玄関の間の壁に採光の為の窓を取り付けたり、居間へのドアを大きくしたり、いろんな工夫が必要だったように思います。
吹き抜け部分は、とても開放感があって明るくとてもよかったのですが、掃除が思うようにできなく、困っています。
壁には埃がたまり、窓には結露によるカビがあります。
掃除をしようにも、なかなか長い棒も思うように届かず難しい状態です。
また、北海道のあまり寒くも厚くもない地方に住んでおりますが、夏は日当たりが良すぎて暑くなり、冬は寒くて大変です。
もっとたくさん情報収集をして、どんな吹き抜けが良いのか検討が必要だったと思いますし、設計士の方や、プランナーの方の助言がもっとあったら良かったなあと思います。
よく読まれてるサイト:https://岡山市注文住宅.net/